Tuition & Fees at NIC for Sept. 2025 and Apl. 2026 entries2025年度9月生・2026年度4月生 NICでの学費

Tuition & Fees at NICNICでの学費

1年間:12ヶ月・3学期制/英語研修課程・一般教養課程共通

  • 2025年度9月入学生(2025年9月~2026年8月)
  • 2026年度4月入学生(2026年4月~2027年3月)

学費

合計 1,990,000(税別)

(税込 2,189,000円)

入学金 310,000(税別)
授業料 1,440,000(税別)
設備費 240,000(税別)

高校部の場合には、学習サポート料と、鹿島朝日高校の入学金・授業料等が別途必要となります。
詳しくはお問い合わせください。

本学は42週間の授業を行なっています。日本の大学は約30週。また、一クラスの人数はすべて15~20名程度となっており、学生一人ひとりの学習進度を細かく把握するために丁寧な教育を行なっています。大教室での授業は一切ありません。

また、チュータリングセンターやオフィスアワー、カウンセリングなど、授業時間以外での勉学のサポートもすべて無料で行なわれており、学生の学ぶ意欲を後押しする学習環境を整えています。

納入済みの学納金は理由の如何を問わず返還されません。あらかじめご了承ください。

Other Fees & Costsその他の費用

その他NIC在学中(1年間)および渡航までの概算費用(参考:2026年度予定)

教材費

1学期につき6,000円~2万円 年間3学期で計約2.4万円~6万円(クラスにより異なる)

副教材費

1学期につき約38,000円

  • 学内TOEFL: 1回につき約7,150円 年間4回分
  • 課外研修: 富士山麓研修所にて一泊二日の研修
  • 授業で配布使用する教材、システム利用料、学生会費などを含む
その他
  • 進学関連手続き費用
  • 健康診断費(病院への支払い)
  • 留学生ビザ申請料(国によって異なる。実費)
  • 申請代行料(旅行会社への支払い)
  • 渡航運賃 10~15万円(国によって異なる。旅行会社への支払い)
  • 渡航後の留学生保険 年約25万円への加入費用(長期加入も可。保険会社への支払い)

などが渡航の際に必要となります。