TOP
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
同窓生リポート!! 2004年
2004年12月


Gambia, AFRICA 
★遠藤恵さん(第14期生:英国サウザンプトン・インスティチュート在籍、宝仙学園高等学校出身)からガンビアでの活動レポートが届きました。

J-Staffのみなさん、お元気ですか。私はUKで楽しくやっています。
昨日、アフリカのガンビアから帰ってきました。何もかもが初めての体験で衝撃的でした。電気のない生活も、モスキートネットの中で寝たのも、ノーメイクで写真を撮ったのも、テレビで見たような周りジャングルの川を木のボートで渡ったり。景色が最高でした。

学校や村を訪ねて、たくさんの人たちに会って、実際の現地の人の生活も見てきました。彼らのダンスや歌のおもてなしには感動して泣いてしまいました。
ガンビアンはみんな親しくしてくれて、子供達は人懐っこくて可愛かったです。
村で自給自足の生活をしている人達とも会ったし、都市の街でUKの黒人と同じような格好をして裕福な暮らしをしている人達も見ました。貧富の差が激しくてショックを受けました。
都市以外ではまだまともな道路もなく、穴だらけのデコボコの道をバスで8時間旅した時はたいへんでした。とても貴重な経験をしました。

ここには書ききれないので、日本に帰ったときにお話できるのを楽しみにしています。

ビーチで漁をしている人達
畑仕事をしている人達 訪ねた村の子供達



Hawaii, USA
 ★宮尾千秋さん(第16期生:秋田県聖霊高校出身、ハワイ大学ヒロ校)から癒しの写真が届きました。



Georgia, USA ★小沢英司さん
(第15期生:ディアブロバレー・カレッジ)、ジョージア工科大学航空宇宙工学部に編入決定!リポートが届きました。

NIC15期生として2003年6月にDVCに渡航しました。渡航した時から、1年〜1年半で編入したいと考えていました。希望の専攻は航空宇宙工学で、渡航して最初の学期から理系の授業に楽しみを覚え、勉強に集中する事ができました。理系の場合、履修科目が多いしLab(実験)の授業があるので、単位数も授業時間も多くなる分大変でした。最初の学期にいきなりLabのクラスを3つ取らざるを得ませんでしたが、乗り切ることができました。特にChemistry(化学)とComputer Science(コンピューター学)のLabは本当に大変で、オフィスアワーを利用して教授に聞きに行ったり、NICの友達とDiscussionしてお互いの理解度を高めたりしました。

英語でわからなくても、自分の母国語でDiscussionするととても深く理解することができました。その結果、オールAを取れたのが大きな自信になりました。秋学期、春学期はそれぞれ17単位、18単位取りました。が、それでも授業時間は週25時間を越えるのです。大変なスケジュールでも、将来自分には必要だと意識したり、自分は負けず嫌いなのでテストで一番を目標にしたりして頑張りました。夏学期には11単位履修、その次の秋学期からPhysics(物理)とMath(数学)のTutor(個別講師)を務め、勉強と両立しながら週13時間働きました。高いモチベーションを保ってこそ、大変なスケジュールはこなせるのだと思います。

最終的に6校(Cal Poly, Georgia Tech, Purdue, Penn State, U. of Florida, UT Austin)に出願して、5校から合格通知を受け取ることがました。その中のPenn Stateからは、幸運にもHonorary Student(成績優秀編入者)として迎え入れたいというレターもいただきました。6校ともとてもいいEngineering programを持っているのですが、なかでもジョージア工科大学の航空宇宙工学部は全米トップレベルなので、ジョージア工科大への編入を決めました。編入してからもさらに大変な授業が待ち受けていると思いますが、首席を目標に頑張ります。同期のNICの友人も世界中で頑張っています。彼らに負けないように、さらには結果を残して日本の家族に会いたいと思います。

2004年11月


Ghana, AFRICA ★木村真樹子さん(第13期生:跡見学園高等学校出身、カリフォルニア州立大学チコ校国際関係学部在学)、ニューヨークで開催されたモデル国連にロシア役として参加。第2位に相当するDistinguish Delegate受賞!2004年夏学期と秋学期はアフリカ研究のためにガーナ大学に交換留学!
>>National Model United Nations
>>ガーナ大学(University of Ghana)

Tuesday, November 09, 2004
Elephant
Kente
Hey all,
How have you been? I hope you all are fine. Sorry for no reports for a while. I've been busy these days especially the end of October. I realized that it's almost a month left this program. Time flys sooooooo fast this semester as I told you before. However, I'm still enjoying the life in here and learning something everyday. All courses are fine and having fun with them. It's such a precious moment.
 
Last month my group members and I went to Kumasi and Mole National Park. Kumasi is known for Asante King, and his palace is there. Also, there are so many traditional art crafts' villages and Kente villages. We visited one of those Kente cloth village place and saw how they made Kente. It looks very tough job, but the cloth is so beautiful. I can't explain how beautiful it is with my words, but you'll see when you see the picture which I attached. Although I've been kumasi this summer, I really love that town. I hope to go back there again before I leave here.
 
One of the most amazing places in this trip was Mole National Park. It's located Northan region, and it's such a huge national park. There are so many wild animals there such as Monkeys, Baboons, deers, and Elephants. Since it's rainy season here now, it's hard to see wild elephants in this season. Fortunatelly, we could see some elephants!! It was my first time to see wild elephants, I was so amazed and took picture of him. We also saw monkeys, and they were so friendly. We gave them banana and they peel and eat by themselves. Such a sweet monkeys!! This trip was such a wonderful trip in this program. It's worth to drive 12 hours to get there!
 
Well, I wanted to write more, but I gotta go. I send just 2 pictures at this time; Kente and elephant. I didn't use zoom, so you'll see how close I was with them! I hope you'll have a nice time in the rest of this semester and thanksgiving day!! I'll try to send another report by next month, and I'm going to show more pictures when I get back!
 
Looking forward to hear from you, too!
I'll see you and talk to you soon!!
 
Sincerelly,
Makiko, or Akua in Twi


Saturday, September 11, 2004

Kakum
Hey all,
How have you been? I hope you all had a nice summer break. In here, school started officially, but some classes haven't started yet. I've already taken a couple classes and those are interesting to me. Other classes will start next week so I'm also excited about taking those classes. I'm taking Traditional African Dance class this semester. It is harder than that I expected, but it is so fun and good exercise for me.
 
Last weekend, I went to cape coast as a group trip organized by my program. Although I visited there this summer, it was nice opportunity to visit again and to see more places overthere. Especially, when I visited the cape coast castle, the tour reminded me many historical facts, and it was nice review for me. Then, we went to see a festival which I didn't see this summer because it took place once a year during this season. Many chiefs in the village around cape coast and their residents were marching and dancing with playing drums. Suddenly, one of drumplayers let me play the drum with them although I didn't ask! It looked hard but wasn't hard; I couldn't play such a long time, though. The festival lasts all day long, and everyone looked so happy to dance and sing with chiefs.
Then next day, we went to Kakum National park. We couldn't see animals, but there are famous walkways which made of just ropes and woods (It's lika bridge). Fortunatelly, I'm not the person to be afraid of high places, I enjoyed to walk on those bridges!!
 
I'm going to send pictures from this trip to show more idea about the trip. The first one is the capecoast castle, and the second and the third one are from the festival, and the last one is the one that I'm walking the walk way. I hope you enjoy it! (Sorry for such a large size...)
 
Well, I need to change my life from holiday to school mode although I'd love to explore more about this country. I hope you all have a great semester and look forward to hear from you anytime!!   
 
I'll write you later again, and have a nice weekend!!

Makiko
Cape Coast Castle Chief March Girls Dance


a boy making banku

banku and okura soup.
Akwaaba!!
I hope you all are enjoying your summer vacation.
It's been 6 weeks since I came here. That means my first part of the life in here, which is  the summer program, is the end. I have finished all my finals today, and now I'm free from stresses!
 
During this 6 weeks, I had experienced so much stuff. About two weeks ago, I visited to a small villege for weekend homestay. That place was different from the city of Accra, many traditional houses and goods were remained. Needless to say, people overthere were friendly, and they welcomed me and other members. When we visited one of houses, they were preparing their food. They were pounding fufu (it's like a rice cake in Japan), which is made of cassava and plantain, and making Banku, which is made of cassava and corn. We all were interested in pounding fufu, and we pounded!! After that, they served Banku and Okura soup for us even though we were not going to eat with them. I felt their kindness....I also learned how to cook one of their stew which is one of their common foods, so when I go back to Chico and Japan, I'd love to cook for you all!!!
I decide to go back to the villege someday next month to know more about their culture and life.
 
My short summer vacation will start tomorrow. During this break, I'd like to visit parks and markets as many as I can, and I'm looking forward to find more new stuff in Ghana during the break!!!


2004年10月


Luzon, PHLLIPINES
 ★濱本福代さん(第17期生:都立小平高校出身)から夏休みのフィリピンでのボランティアのレポートが届きました。

2004年8月。私は初めてフィリピンという発展途上国にNPO団体、Caring for the Future Foundation Japanのスタディーツアー参加者として向かいました。そこで触れたもの、見たもの、そして出会った人達は今でも私の心の中で輝いています。

ルソン島のスワルにある「子どもの家」では虐待や貧困など家庭環境に問題をもつ子どもたちと一緒に生活し、日比協働の国際協力活動を肌で感じることができました。英語圏が公用語とはいうものの、そこバキュワン村での会話はタガログ語。久しぶりに感じた言葉の壁に戸惑いながらも、子どもたちの笑顔に救われ、”language”というものがなくても暖かみが伝わる人間性に感動を覚えました。

ツアー中に行われたピース・セミナーでは、ジョセフィーナさんという方に第二次世界大戦中、日本とフィリピンとの間に起きた事柄を直に聞かせて頂く機会がありました。普段から広島や長崎など原爆投下の被害側からの視点に慣れてしまっている私には、日本軍の行為はあまりにも酷く、非人道的で言葉を失ってしまいました。しきりに出てくる ”war is over”という彼女の言葉に涙があふれ、今を生きる一人の人間として自分には何ができるのだろう、と深く考えるきっかけをこの旅は与えてくれたのです。

過去に積み上げられた歴史を消すことはできない。だけれどもそれから学び、前進することが出来るのが人だと、私は信じます。NICでの残りの生活を通し、どこまで自己実現できるのか。この濃い一年の中で変化を遂げる私達に、可能性はどこまでも広がるように思えます。
2004年9月

全英有数の大学へ進学決定!
UKP第3期生(NIC第15期生)
Academic Foundation University Placement最終結果

イギリス大学への進学プログラム“UKP”より、下記の通り進学先が決定しました!

University Course
University of Surrey Financial Maths
University of Sussex Anthropology & European Languages
King Alfred’s, Winchester Bus. Mangement and Media & Film Studies
University of Dundee Psychology
University of Reading History of Art & Architecture
Chester College, U of Liverpool Psychology
University of Central England, Birmingham Business Psychology & Advertising
Goldsmiths, U of London History of Art
Keele University Educational Studies with Politics
University of Liverpool Town & Regional Planning
King’s College, U of London European Studies
SOAS, U of London Anthropology
Bristol University Early Childhood Studies
Bristol University Biology
University of Greenwich Psychology
University of Sussex Intnl Relations & Development Studies
Liverpool John Moores University Sport Science
SOAS, U of London Linguistics
Royal Holloway, U of London Psychology
Marangoni Institute, London Fashion
London College of Fashion Fashion & Editorial Image Design
Leeds Metropolitan University Graphic Arts & Design
Surrey Institute of Art & Design Interior Design
Surrey Institute of Art & Design Graphic Design
Surrey Institute of Art & Design Arts & Media
London College of Fashion Costume
University of Brighton Interior Architecture
University of Manchester Architecture
Wimbledon School of Art Theatre Design for Performance
London Metropolitan University Interior Architecture
Kingston University Illustration
Vocaltech, London singing
Leeds College of Music Music Production
Royal Northern College of Music

2004年8月


十原啓志郎さん
(第14期生・鹿児島県私立れいめい高校出身、ニューヨーク州モホークバレー・コミュニティー・カレッジ)、メジャーリーグの球団フロント目指して奮闘中!MVCC野球部ではニューヨーク州の大会で3位入賞!

2004年7月にMVCCを卒業し、インターンをした後、四年制大学にトランスファーし、スポーツ・マネジメントを専攻予定。


三浦純子さん
(第11期生・埼玉県私立武南高等学校出身、カリフォルニア州立大学フレズノ校→ニューハンプシャー州立キーン校舞台芸術・美術学部卒)、卒業後の2003年8月から2004年5月にかけて、プラクティカル・トレーニング・ヴィザを使って、マサチューセッツ州にあるノースショアー・ムージック・シアター(NSMT)でインターン(プロダクション・アシスタント)として活躍!


アメリカで舞台芸術を学び、有名シアターでBBキングをライトアップ!
Keene State College  http://www.keene.edu/

三浦さんは2004年9月より「TATE Corporation」という演出家の事務所で働くことになりました!
本人は、7月8日のNIC合同説明会や、翌日のディスコのフォーラムにも参加していましたが、やはり演劇の世界で頑張りたいと就職活動をしていました。
この会社は、現在プロモーター活動やチケット販売を行っていますが、今後プロモーター活動にシフトするため、会社組織の変更を行っている状況で、三浦さんが社長(演出家)に面接したところ、丁度優秀なアシスタントを探していたとのことで、話が進んだということです。

>>TATE Corporation

三浦純子さん(第11期生・埼玉県私立武南高等学校出身、カリフォルニア州立大学フレズノ校→ニューハンプシャー州立キーン校舞台芸術・美術学部卒)、卒業後の2003年8月から2004年5月にかけて、プラクティカル・トレーニング・ヴィザを使って、マサチューセッツ州にあるノースショアー・ムージック・シアター(NSMT)でインターン(プロダクション・アシスタント)として活躍!

NSMTはミュージカルやコンサートを一年中行っている円形劇場です。
三浦さんは主に照明を担当し、あのBBキングをもライトアップ!

ミュージカルのときの仕事は、舞台セット製作、搬入、搬出・衣装縫製・ワードローブアシスタント・小道具製作・照明吊り下げ作業、フォーカス合わせ・スポットライトオペレーター・スィーニックペインティング・セットフライマン・油圧式リフト操作・ラナーなどなど。

担当した作品は
2003年- “Pacific Overture”, “Memphis”, “West Side Story”, “Christmas Carol”
2004年- “Romeo and Juliet”, “Kiss Me Kate”


また著名人コンサートのときは、コンサート機具搬入・搬出、回り舞台操作・スポットライトオペレーターとして働き、B.B.KingやManhattan Transferなどを担当したそうです。

「限られた時間の中で、スタッフや俳優のお互いのコラボレーションと信頼により可能になる舞台の芸術作品が生まれる時、ある独特の興奮と達成感を体全身で味わえることができます。特に舞台衣装の縫製部門では元来の粘り強さで時間内に正確に最後までやり抜くという側面を発揮できたと思います」(三浦さん)

エンターテインメントの本場アメリカでしかできない貴重な体験です。舞台芸術を学びたい方のモデルケースだと思います。


North Shore Music Theater 
http://www.nsmt.org/index.cfm





2004年7月


村尾隆介さん
(第5期生:ネバダ州立大学ラスベガス校政治学部卒、ホンダ勤務を経て起業。現アリエル・マーケティング・テクノロジー社代表取締役)、NICライブラリーに図書寄贈。これから年収の0.5%をライブラリーに寄付されます!


URL:Very Personal Management
2004年6月


貞苅亜紀さん
(第11期生:
San Jose State University 言語学部卒業<2003年12月>)、日本カウンセラー学院教務部で活躍中!

>>日本カウンセラー学院


大江公さん
(第5期生:ネバダ州立大学リノ校卒、エームサービス株式会社勤務)、アテネのオリンピック村の食事提供担当マネジャーとして今夏活躍予定!全世界からの選手・家族・プレス向けにサービスを提供します。



小林亜子さん
(第13期生:県立栃木女子高校出身、ネバダ州立大学リノ校心理学部卒業)
リノのチャイルドケアセンターで、0歳から10歳くらいの子どものお世話をする仕事に就職決定!


高橋香織さん
(第12期生:県立新庄南高等学校出身)、University of Central Oklahomaを7月に卒業。在学中はJapan Studet Association(JSA) のVice-Presidentや International Student Counsil のメンバーとして活動されていました。



宮原康将さん
(第14期生:熊本出身、大検)、Butte College からUCLA編入決定!化学専攻。コメント:「アメリカに来て、一度も日本に帰っていないので、二年間でとった単位も 80単位を超えてしまいました。数学のチューターの仕事、勉強、少々の遊び・・・・・なかなか充実した日々だったとおもいます。あと二年で卒業なので、アメリカ生活をもう少し楽しみたいと思っているしだいです。」




橋本朋実さん
(第15期生:佐賀県唐津東高校出身、Cambridge School of Art & Design <CSAD>在学)、自作アニメ・フィルムがケンブリッジ地区の学生映画祭で一等受賞!7月に開催される第24回ケンブリッジ映画祭短編映画部門にノミネート!


>>CSAD
>>ケンブリッジ映画祭


木村真樹子さん
(第13期生:跡見学園高等学校出身、カリフォルニア州立大学チコ校国際関係学部在学)、ニューヨークで開催されたモデル国連にロシア役として参加。第2位に相当するDistinguish Delegate受賞!夏学期と秋学期はアフリカ研究のためにガーナ大学に交換留学!
>>National Model United Nations
>>ガーナ大学(University of Ghana)

2004年5月

樋口さん

津田さん


樋口貴俊さん
(第15期生:京都府立綾部高校出身、カリフォルニア州立大学フレズノ校)、津田拓也さん(第15期生:東亜学園高等学校出身、カリフォルニア州立フットヒル・カレッジ)所属のフットヒル・カレッジ野球部、Central Valley Conferenceで優勝!State Championshipではベスト4入り!

樋口さんはフレズノ校でアスレチック・トレーナーの勉強中。またRA(寮スタッフ)にも選ばれ寮費全額免除も獲得!
>>FCC Baseball Roaster


加藤裕基さん
(第11期生:石川県立金沢桜丘高校出身、2003年8月カリフォルニア大学サンタバーバラ校電気工学部卒業、現在カーネギー・メロン大学大学院電気電子工学部ロボット工学専攻)、2004年3月13日、米国・国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)開催したロボットカーのレースで、最高位の結果を出したカーネギー・メロン大学チーム「レッドチーム」のメンバーとして参加されました。
このレースは大学や企業の有志など50チームの中から選ばれた15チームが、無人で走る自動車を開発し、完走したチームには100万ドル(約1億1000万円)の賞金がでるという大きなレースです。このレースに出走した「サンドストーム」は人工知能を持つ世界で最初のロボットカーで、人間の目の代わりとなるフィールド・レンジ・レーザー・スキャナーなどが搭載されています。
加藤さんは、このスキャナーのプラットフォーム(システムを構築・展開してゆく基盤となる技術)を担当し、デザイン・製作し、ロボットを作り上げました。この模様は、5/16(日)、NHKスペシャル「疾走 ロボットカー 〜アメリカ軍の未来戦略〜」でも取り上げられました。

>>カーネギー・メロン大学チーム「サンドストーム」
>>ワシントン・ポスト紙記事
>>Wired News記事


野田陽志さん
(第12期生:札幌東高等学校出身、2004年5月ネバダ州立大学リノ校政治&心理学部卒業)、American Association of Community Colleges, Coca-Cola, Phi Theta Kappaが主催する 2004 New Century Scholarsを獲得!これは各州から1名、計50名が受賞するという栄誉ある賞です。また、Reno Gazette-Journal の取材を受け、"Lack of English couldn't keep student from psychology degree" として、紹介を受けています。

>>Reno Gazette-Journal
>>Phi Theta Kappa 2004 New Century Scholars
>>Alpha Phi Gamma Chapter



大澤一正さん
(第1期生:常葉学園橘高等学校出身)、ネバダ州リノでReno Flying Serviceに勤務。小型ビジネスジェット機の副操縦士、American Medflight Inc.の航空救急隊の隊員および、Air Ambulanceのパイロット(機長)として活躍中!
主に航空救急隊で昼夜問わず重病患者や移植用の臓器を空輸。救急車の飛行機版です。アメリカで日本人がこのような職業に就くのは極めて稀なことです。


岡村雅さん
(第13期生:神奈川県立松陽高等学校出身、03年9月カリフォルニア州立サンタモニカ・カレッジから編入。経済学部在学中)、小林友幸さん(第13期生:福岡市立福岡西陵高等学校出身、03年9月カリフォルニア州立ディアブロバレー・カレッジから編入。経済学部在学中)、カリフォルニア大学サンディエゴ校のJapanese Student Associationで、岡村さんはVice President、小林さんはTreasurerとして会計の責任者に就任!

UCSDのJSAは2003年度の秋から活動を始めた新しい団体です。今後、カリフォルニア州立大学Japanese Student Societyと共同でイベントや事業を企画したり、UCSDの学生のみならずサンディエゴのコミュニティの為になるよう精力的に活動をしていくため尽力されます。

> UCSDの卒業生の皆様へ

  UCSD Japanese Student
  Assorciationではメンバーの就職活動支援、在校生と卒業生の方もしくは卒業生間のネットワーク作りを目標としており、その一環としてUCSD Alumni Listを作成したいと考えております。 リストへはUCSDの在校生、関係者以外はアクセスできないように扱わせていただきます。
  ご協力いただけるようでしたら下記のEメールアドレスまでご連絡ください。
  詳細、掲載させていただく質問事項をお送りします。
  tomoyukikobayashi@hotmail.com
 
  UCSD JSAのウェブサイトもご覧ください。
  http://acs.ucsd.edu/~ucsdjsa/

  UCSD JSA  小林友幸


2004年4月


足立悠佑さん
(第14期生:井口高校出身)、カリフォルニア州立大学サンフランシスコ校日本人会会長に就任。
JSAはいくつかのプログラムとイベントを中心に活動しています。Language Partner Programは、英語をもっと学びたい日本人がイングリッシュスピーカーと英語で話す機会を、そして日本語を学ぶアメリカ人などに日本語で話す機会を作るお手伝いをするプログラムです。Volunteer Programは、校外でのボランティアにも積極的に活動し、それを通しての経験をつなげていくプログラムです。Career Programは、就職活動の情報収集、先輩方のアドバイス、Career Forumのための準備をお手伝いするプログラムです。 >>JSAホームページ



小池いづみさん
(第13期生:筑紫丘高等学校出身)、UNRを5月に卒業(Social Work Major, Psychology Minor)し、秋学期からUNRのGraduate School進学予定
現在の夢は、International Social Workerとして世界中で活躍することです!


佐々木麻理亜さん
(第13期生:室蘭栄高等学校出身)、コロンビア大学大学院より奨学金(The Minority Group Scholarship Fund)獲得!




石神桃子さん
(第13期生:甲府南高等学校出身、Bunker Hill Community College Theater Arts 12/2003卒業)、劇団ザ・ライフ・カムパニイ「マンハッタン・プリンセス」公演!日時:5月19日〜23日、会場:六行会ホール(東京・品川)。観覧ご希望の方はNIC(infonic@nicuc.ac.jp)までどうぞ。チケットぴあなどでも販売中です!  >>「マンハッタン・プリンセス」ちらし  >>ザ・ライフ・カムパニイHP



鈴木涼子さん
(第13期生:宮城県立宮城野高校出身)、トレント大学(カナダ)3年、南米エクアドルのアヨラ村でボランティア活動中!国際開発学と人類学による、地域開発のエクアドル・プログラムで、8ヶ月間この国で主にホームステイをしながら、勉強、文化交流、生活、仕事、学びなどを経験するものとのことです。 >>活動報告サイトへ
2004年3月


Arizona, USA ★大江千紘さん(第12期生:県立木本高等学校出身)、2004年5月 Arizona State University (Marketing 専攻) 卒業予定。1年半前に日立製作所より内定獲得済み!
 


Tokyo, JAPAN
 ★村尾隆介さん(第6期生:パシフィック・ショアーズ・プライベート・ハイスクール出身、UNLV政治学部卒)、インターネットラジオ放送パーソナリティー担当!毎回各分野で活躍しているインパクトあるゲストを招いて、熱いメッセージをお届け中!
 >>ラジオHP



Reno, NEVADA
野田陽志さん(第12期生:札幌東高等学校出身)、 Outstanding Undergraduate Student Award
(Presented By the Behavior Analysis Program, Department of Psychology, University of Nevada, Reno December 2003)受賞!JSNの奨学金も獲得!
 >>JSN



Chicago, USA
 ★須田洋史さん(第11期生:佐渡高校卒業、シカゴ美術大学美術学部)、数々の作品を発表中!


パーセプションというアートの概念が、現代アートの流れの中で消えていく、、、
それは、自分が佐渡で育ち東京にへ、、、NYの田舎と大都市、、、
そしてシカゴでの経験の中で表現していく自分の中に見えた
宗教観、哲学、エコロジー、ミクロ_マイクロ コズモ的観念で、
今の作品につなげています。








Tokyo, JAPAN★早川久美子さん(第2期生:共栄学園高等学校出身、カリフォルニア州立大学サクラメント校経済学部卒)、葛飾区議会議員として活躍中!

>>オフィシャル・サイト
2004年1月


Tokyo, JAPAN ★石川聡さん(第12期生:青山学院高等学校/青山学院大学経営学部/ベルモント大学院音楽ビジネス専攻MBA卒業、東芝EMI勤務)、昨年のグラミー賞八冠のノラ・ジョーンズなど所属アーチストのプロモーションを担当中。



Kyoto, JAPAN ★小森邦彦さん(第3期生:富士高等学校出身、マリンバ奏者)、京都でコンサート開催!
04.2.7(土)14:00 京都コンサートホール 小ホール
京フィル 第134回定期公演「ムジカ・ノーヴァ」
マリンバ/小森邦彦 指揮/三原明人 曲目:武満 徹/「トゥリーライン」,ヴィニャオ/マリンバ協奏曲 (日本初演),シェーンベルク/室内交響曲 第1番 op.9,コルンゴルト/室内オーケストラのための組曲「からさわぎ」op.11 入場料:¥3,000 学生¥2,000 65歳以上1,000(当日はともに¥500増)(指定席) 問い合わせ:京フィル(075-212-8275)


Fresno, USA
 ★立野裕子さん(第12期生:北海道札幌南高等学校出身、カリフォルニア州立大学フレズノ校心理学部)来校。CSUフレズノ校心理学部Honors Programのメンバーとして認知心理学のプロジェクトに参加中で、顔認識効果と他人種との交流経験の関係について調査中とのこと。NIC在校生も多数、リサーチに参加することになりました。同窓生の皆さんも、リサーチでの協力が必要な方はNICまでご連絡ください。.
Copyrights c 2003- NIC International College in Japan All Rights Reserved.