一歩差がつく、ノートの作り方。英語の勉強効率を加速する、”ノートテイキング”術。

皆さんは、「ノートの取り方」を意識して

授業中にノートをとったことがありますか?

ノートの取り方には、押さえるべきポイントがあります。

実は、そこを押さえるだけで簡単に、一歩差がつくノートを作ることができるのです。

海外では、ノートをとることを”ノートテイキング”といい、

これは、海外の学生にとって、とても大切なスキルの一つです。

ここでいう”ノートテイキング”とは、皆さんが思う「黒板に書いてあるものを写すだけ」とは全く異なるものです。

何が、異なるのでしょうか?

それは、海外では「板書がない」ことにあります。授業中、海外の学生は何をしてるかというと、先生が話すことを、必死に、ノートに纏めて書かなければなりません。

海外の大学では、”良いノートを征するものは、大学を征する”なんて言葉もあるくらい、

「良いノートをとる(ノートテイキング)」スキルは、必要不可欠なのです。

ここでは、人を「おっ!」とさせる、差がつくノートを取ることができる、

ノートテイキングの練習法ポイントをお伝えします。

ぜひ、活用してみてください。

目次

“ノートテイキング”は、難しい?

“ノートテイキング”の何が難しいかというと、2つのことを同時にこなす必要があるからです。

一つ目は、

  • ポイントを聞き取るチカラ

(授業で聞いた内容の要点と詳細を理解しなければなりません。)

もう一つ目は、

  • そのポイントをまとめるチカラ

(聞き取った内容を丁寧にノートにまとめる必要もあります。(後で見て分かるように!))

実は、一つ目のスキルは、普段テレビを観るときに誰もがやっていることなんです。

特に難しいのは2つ目のスキルで、習得にはそれなりの練習が必要です。

それでは、次の章では、

人と差がつく、ノートテイキングの練習法をご紹介します。

テレビ/ラジオを使った、ノートテイキングの練習法

ノートテイキングのやり方にまず慣れるためには、テレビやラジオを使うのがオススメです。テレビやラジオには、身近な話題がいっぱいありますよね。これを使うことで、難しいノートテイキングが楽しく始められます!

ここで、「良いノート」をとるために、気をつけたい5つのポイントを押さえていきましょう。

ノートテイキングの際に気をつけたい5つのポイントは、

  1. 聞き取ったことを短い文章(フレーズ)で書く(冠詞、前置詞、全文を書かないこと)
  2. まず話の要点を掴み、続いて詳細を聞き取る
  3. ノートを取る時には情報を整理して書く
  4. 後で読むことを考えて丁寧に書く
  5. シンボルや略語を使う(例:andの代わりに&、peopleの代わりにpplなど)

です。

それでは、この5つのポイントを押さえながら、実際にノートテイキングの練習をしていきましょう。

ノートテイキングの3ステップ

B5ノート1冊、筆記用具、目と耳(簡単でしょ!)が準備できたら、次の3ステップでノートテイキングを始めましょう。

  • ステップ1

英語の番組を1つ探して聞いてみましょう。ドキュメンタリー、ラジオのインタビュー、テレビ番組、ラジオニュース、コメディ、映画など、自分が面白そうだな、興味が持てそうだなと思うものを1つ選びます。

  • ステップ2

観て、聞いてノートを取ります。この時、”気をつけたい5つのポイント”を忘れないように!映画やテレビ番組の場合は場面ごとに観て、観終わるごとに起こったことをまとめていくとうまくいきます。聞き取ったそのままを書くのではなく、自分の言葉でまとめて書いていきましょう。あくまでも短いフレーズで、全文は書かないことが大切です。

映像を観ながら書くというのはなかなか難しいですが、実際の海外の授業の練習だと思ってやってみましょう。先生は話すのに夢中で、ノートテイキングのための時間はとってもらえません。

  • ステップ3

一度ノートを取り終わったら、もう一度内容を整理してノートを書き直してみましょう。実は、このノートの書き直しの時間が大事です。書き直す時には1回目よりも情報が整理されて、見やすい状態になるよう工夫してくださいね。

この3ステップを、週に最低2回は挑戦してみてください。

人と差がつく、良いノートをとっている人は、短い文章で書く」、「要点のあとに詳細を書く」、「情報を整理して書く」、「丁寧に書く」、「シンボルや略語を書く、特にこれらを意識して書いていることが分かります。

そして、この5つの特徴を見ても、どれもそんなに難しいことをしているわけではありません。

短い文章で書くことだったり、丁寧に書くことであったり、シンボルや略語で工夫して書くことだったり。。。つまり、基本的なことの積み重ねでノートテイキング力は高められていきます。

重要なのは、毎日続けることと意識することです

今回、ご紹介をした練習方法で、あなたのノートの取り方に磨きをかけていきましょう。気がつくと、人と差がつく、あなただけのノートが完成しています。

スタディサプリ進路 https://shingakunet.com/

NIC International College in Japanとは https://www.nicuc.ac.jp/

よかったらシェアしてね!
目次