「好きこそものの上手なれ」

三宅咲楽さん (みやけさら)

University of MaltaCertificate for Foundation in Medical & Dental Sciences

NIC大阪校 第11期生 / 大阪府立住吉高校

ニックネーム:パイン(高校時代) 趣味:映画鑑賞、読書、音楽を聴く(する)

大阪出身の三宅さんは、医師を目指して、マルタ大学に進学予定(2023年9月)です。

目次

直感で、ここだ!と思ったNIC

英語が得意科目で数学が大の苦手、地理が好きで歴史は好きじゃない変な文系学生でした。クラブは中高ともに吹奏楽部に所属していて、中学生のときにフルートを、高校生の時にパーカッションを担当していました。中学3年生の時には部長を務めました。

もともと国公立大学を受験の予定でしたが、コロナの影響もあり、高校で留学できなかった分思いが強くなって中々受験に乗り気ではありせんでした。そんなときに、NICに出会って直感でここだ!と思いました。英語を学ぶのがもともと好きで、英語で何かを学ぶということにとても興味を持ちました。また、スピーキング力をNICで鍛えられるという点もとても魅力的でした。

単純な英語でのスピーキングと違う、プレゼンテーション

課題をもとにしたディスカッション、プレゼンテーション、リサーチペーパー(論文)の作成などがあります。個人的に最近感じた成長はプレゼンのときに1学期より緊張しなくなったことです。もともと英語を読む(発音する)のが好きでしたが、単純なスピーキングとはまた違った楽しさがあり、英語でのプレゼンテーションはとても面白いです。リサーチペーパーは一番やりがいを感じる課題です。特に直近のものは、自分が将来大学で専攻したいものや、今最も興味のあるものがトピックだったので、しんどいながらも、そのトピックに対する理解を深められて楽しかったです。

諦めていた医学部の夢を、目指す!

NIC入学後は、「自分が将来こうありたい!」というビジョンを考えるようになりました。高校生のときは医学に興味はあったけど文系の学部で、生物は好きだけど数学は嫌いというのが原因で、そもそもその分野を自分の進路に入れていませんでした。

しかしながら、NICに入学してからは、もしかしたら本当にやりたいことをできるチャンスかもしれない!と思い、そこに気づいてからは、将来の夢が前よりは具体的になりました。また、英語好きなのが幸いして、学ぶことの楽しさを知れた気がします。NICでは英語を使って勉強するので、日本語でだったら苦手意識のある分野も、YouTubeなどを通して自分から知識を取り入れたいと思うようになりました。

なるべく薬を使わずに治療する、医師になりたい

将来の夢は2つあって、1つ目は医者になることです。普通の医者ではなく、なるべく薬を使わずに治療できるような医者になりたいです。というのも私の母が薬剤師で色々な話を聞くのですが、1番印象に残っているのが、患者さんに「その薬・使い方はやめといた方がいい」や「そもそも薬なんて使わなくても治るのに」など思っていても薬剤師だから言えないということです。薬剤師を生業にしている人本人から、薬を使わなくても治る病気はいっぱいあるということを聞いて、だったら私が彼女の意志を受け継いだ医者になろうと思いました。

あとは法医学も学んでみたいです。小学5年生のときから法医学に興味があって、このきっかけを作ったのも母でした。母が上野正彦先生(元監察医)の本が面白いと言って勧めてきました。読むやいなや私はとても興味をそそられて、それから先生の本を集めて今では20冊以上持っています。小学6年生のときに「私も法医学者になりたい」といった旨の手紙を本人に送ったら、先生ご本人から返事が返ってきて、そこにはまずは広い視野で見てみることが大事とありました。法医学に関心をもって約9年ですが、その興味は未だ失われていないので、最後の学生生活で自分の興味を突き詰めたいと思ってます。

2つ目はNICの最初のアンケートから変わってもない「家族(自分、パートナー、子供、母、犬)と田舎で木の家で幸せに暮らす」ことです!

思い立ったが吉日

1番大事なのは「思い立ったが吉日」です!とくに夢の追求に関してはこれに尽きると思います。社会の“普通”に自分の将来を当てはめて考えてしまうと、絶対に夢なんか叶えられないと思います。人生1回しかないのに自分の興味のあることに時間を割かないのはもったいなさすぎます。

よく聞くフレーズにもありますが、「やらないで後悔するよりやって後悔したほうがいい」です。そこには必ず得るものがあるし、後々の自分の人生に絶対何かしらの形で繋がってきます。過去は変えられないけど、そこから学んで自分で未来を必然にすることは可能です。とにかく自分に素直に生きていくのが大切だと思います!その過程で得たもの、とくに人との繋がりは一生の宝物になるはずです。

よかったらシェアしてね!
目次